会社のPCがThinkPad x240 FHD になった!
ThinkPad X240 - 12.5型ディスプレイ 軽量、薄型筺体にVGAポートを備えたパフォーマンス ウルトラブック Xシリーズ | Lenovo 日本
年末に稟議出して通って待ってたらキタ━(゚∀゚)━! ホワイト企業すぎる。環境に感謝。
さっそく Ubuntu 入れて Windows8 とのデュアルブートにした。USB で入れようとして FAT32 以外はシカトされて多少ハマったが。。
Full HD だが画面枠が太いせいで圧迫感があり、表示領域がちっちゃい印象。そして当たり前だが文字もちっちゃい。Treminal の表示範囲が増えたけど、遠くからじゃ見えねぇ。
安定のVGAや有線LANポートがあるせいか、自宅の X1 Carbon より厚みを感じる。でも重さは同じくらい。
Haswell で 8GB メモリで 256GB SSD で動作は申し分ない。
一番使いづらいというか使いこなせないのはクリックパッド。古き良き時代の ThinkPad はもう...
ThinkPad X240s レビュー クリック式のタッチパッド トラックパッドはどうなのか ...
こんなの使いこなせるわけないよ! 頭おかしいよ!
どうやるんだこれ。トラックポイントと、左・中・右クリックボタンだけでいいじゃん。なんで他社PCみたいなの付けんだよ。Ubuntu でタッチパッド無効にしたらクリックもできねぇよ!
ということで、x240 FHD に トラックポイントキーボードを繋いで作業するスタイルに。
トラックポイントキーボードをデスクの上ではなくひざ上に置いて作業すると、肩が楽でよろしい。